巻き巻き梅うどん

食卓カウンセラー山下キョーコです。

本日は和歌山にあります

ふみこ農園さんの梅うどんを使って

【巻き巻き梅うどん】を作ってみました。

つくり方をご紹介します。


<材料>

・ふみこ農園梅うどん 1人前分

・梅うどんに付いてる麺つゆ 1袋

・焼き海苔 1枚

・豚肉ロース薄切り 3〜4枚

・きゅうり 1/3本

・大葉 3枚

・梅肉 小さじ1

使うお道具

①大きめの鍋にたっぷりのお水を入れ沸かします

②沸騰したお湯に麺をほぐしながら入れ軽く菜箸で混ぜ
  約10分(お好みのかたさ)茹でます。
茹で上がった麺をザルに移し、流水でよく冷やします
  手で麺と麺をしごくようにしっかりと洗い最後に氷水に入れ麺をしめます
③麺をペーパーで、水気を拭きます
④小鍋にお湯を沸かします、その間にボールに氷水も用意しておく
   お湯が沸騰したら豚肉ロース薄切りを1枚づつ広げてゆがく
   

火が通ると氷水の中に入れザルに上げて水気を切る。

⑤豚肉ロース薄切りをボールに入れ麺つゆの半分をかけ、梅肉も入れよく絡めます。

⑥きゅうりを1/3カットにしてさらに1/4に薄切りにしてさらに1/4カットにする
大葉の軸もカットしておく

⑦巻き簾に焼き海苔をのせます

上に水気を拭いた梅うどんをのせます

次に大葉をずらしてのせます

豚肉ロース薄切りをのせ
梅肉ものせます
 

きゅうりをのせ手前から巻いていく。

⑧ふきんを濡らし1カットずつ包丁を拭きながらカットする。
小鉢に残りの麺つゆを入れつけて召し上がってもらう。
ふみこ農園さんの梅うどんは太過ぎないので食べやすくこのように巻き寿司にすると色目も綺麗で美味しく召し上がっていただけます
是非一度作ってみてくださいね

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000