ひじきドレッシングのせ大根サラダ 〜食べるドレッシング〜

食卓カウンセラー山下キョーコです。

テーマ【お酢】

2品目はドレッシング材料にも使われるお酢!今回は

「ひじきドレッシングのせ大根サラダ 〜食べるドレッシング〜」のつくり方をご紹介します。

〈材料〉
A
ひじき 14〜15g
    水 100cc
B
    玉ねぎ 中半分
    生姜 15g
   赤パプリカ 半分
C
   塩 大さじ1
   昆布茶 大さじ1/2
   甜菜糖またはきび砂糖 大さじ1と1/2
  レモン汁 大さじ1
D
  酢 60cc
  水. 120cc
甜菜糖. 大さじ1
片栗粉 適量
 大根 5センチほどの大きさぐらい
フリルレタス 適量

使う道具

【作り方】 
①Aひじきと水をフライパンに入れる
   
 


中火にかけ沸騰させる
フタをし火を止めてから10分蒸らす。
②Bの玉ねぎは8カットほど切り、生姜は輪切りにスライスする。
   

それをフードプロセッサーに入れる
ピューレ状にする
  赤パプリカは5mmにカットする。
ボウルにBと赤パプリカとCをすべて入れ混ぜ合わせます

 Dを鍋でいれグツグツ沸騰させる
   

②に一気に加え混ぜます
ひじき加えます
③全てを鍋に戻しふつふつさせる

片栗粉を水でとき
まわし入れトロミがついたらOKです。

④大根を千切りにします
⑤フリルレタスをちぎりお皿に盛りつけます。
  フリルが外側にくるようお皿に沿ってに並べる
その上に軽く山になるよう大根を盛りつけます

⑥ひじきドレッシングをかける

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000