食卓カウンセラー山下キョーコです。
昨日はケーク・サレのご紹介をしましたので、本日は作り方をお伝えしますね!
【材料】
卵2個
薄力粉110g
コーンスターチ10g
グラニュー糖 40g(好みで増やす、減らす可)
バター(無塩)60g➕3g(型にぬる分)
サラダオイル60g
ハム80g(4枚パック2つ分)
玉ねぎ40g
牛乳10ml
【作り方】
⑴玉ねぎとハムをカット
型にバターを塗り画像のようにペーパーをカットして型に入れておく
⑵バターとサラダオイルは一緒に入れて計量
これを湯せんする
(湯せんの鍋をフライパンにするのは
この後に卵生地作成にボールごと
湯せんするため)
オーブンを175℃に予熱しておきましょう!
⑶卵を割りほぐしてグラニュー糖も入れる。バターが溶けたら取り出して
この卵のはいったボールを湯せん混ぜながら卵液を温める。
卵液を触ると熱いと感じたらすぐ取り出す。
※火にかけすぎると卵がかたまるので注意
⑷温めた生地をハンドミキサーで始めは①弱で1分②強で3分③弱で1分(最後の1分は動かさずに一定のところボールを回しながら生地の泡を消すイメージでやる)
⑸溶かしたバター内に牛乳を入れそのボールに先ほどのふんわりとなった卵生地をひとすくい入れる
充分に乳化させる
※これをせずに直接卵液に入れると
乳化するまでに時間がかかるのとせっかくのふんわり生地が潰れてしまうため
⑹⑷の生地の中に⑸をいれ⑴も入れ
薄力粉とコーンスターチをふるいにかけながら生地内にいれる
⑺ゴムベラで切る感じで混ぜ20回ごとにボールの周りについている粉や生地をとり20回を4セットする
型に流し入れ175℃のオーブンで40分焼く
オーブン個々の家で違うため170℃から180℃を目安で焼いてみてください
ちなみに私は175℃で30分焼き170℃で10分にすると言うこともします。
是非お試しくださいね
午後からも元気にお過ごしください。
キョーコ
0コメント