おはようございます!
食卓カウンセラー山下キョーコです。
え〜まだケーク・サレ?
それしか知らないの?
なんておっしゃっらずお付き合いくださいね。
今日は応用編です(^^)
ケーク・サレは簡単にすぐ出来ますので、みなさんで持ち寄りパーティーなどされる時に持っていかれると
喜ばれること間違い無いですよ!
ケーク・サレを作る際、
何種類も焼く時がありますが、
その時は色のバランスも考えます。
ほうれん草を入れられると緑が綺麗に出ますし、
赤パプリカやコーンなんかも鮮やかになります。
カットした際にどんな表情をしてくれるのか毎回楽しみです!
画像はバジルと赤パプリカ、玉ねぎを入れた時のもので上にサーモンとバジルをあしらいました。
豪華に見えないですか?
生ハムでもいいですし、イメージとしてはクラッカーとケーク・サレを変えたとして上に色々なものをのせると言う考えをしていただけたらわかりやすいかと
お料理は色々な広がりを知っていただくと楽しくなりますね。
これからいろんなことをお伝え出来たらと思っています。
今日も一日元気にお過ごしください。
キョーコ
0コメント