食卓カウンセラー山下キョーコです。
昨日は友人が働いているcafeにランチをいただきに行ってきました
彼は老舗の和食のお店で修行して様々なお店でがんばられて、お客さまに愛されて自分のファンを増やしている。
そんな彼は笑顔が素敵でコツコツと仕事をしている。
こちらのお料理は2週間毎に料理内容が変わります。
今回は
大暑「夕立あとの夏祭り」
暑さも盛り。足下には逃げ水。
青空を緑取るように立ち昇る入道雲が
午後に夕立をもたらします。
冷まされた里山に響く祭り囃子に誘われて、夜店や花火へそぞろ出掛ける
夏の夜。
水道や空調が整っていない時代、夏は疫病が流行る不安がありました。
どうか無事にこの時期を乗り越えられますように。
夏祭りは人々のそんな祈りから始まっています。
とお品書きの横に書かれていました。
日本には季節があり、時期に合わせた
食事を頂くことができます。
cafeという手軽に入れる場所で
このような食事をいただけるとは
とても嬉しいことですね。
次の献立は「立秋」だそうです。
食を通して季節を知る。
日本だからこそ伝えていきたいことですね。
0コメント