不食の弁護士 秋山佳胤先生と出会う

【不食の弁護士 秋山佳胤先生】
先人からの知恵を伝えるために
食べることは生きること。
食べ方は生き方。
食は愛。
をテーマに
これまでさまざまな活動や事業をやってきました。
そんななかでずっと、直接お会いし話しをお聴きたかった秋山佳胤先生。
「愛と不食の生き方」
食べない。飲まない生き方とは…。
想像できない生き方だからこそ、
直接知って体感したかったのです。
正しい食べ方とは?
正しい食べ物の選択方法とは?
いろいろとご質問を受けたり伝える
私の日頃の活動のなかで
いつも疑問に感じていたことは、
●答えを影響力のある相手に求めること
●答えをひとつに絞り込もうとすること
でも「食」の伝えてくれる価値は
答えはひとつではなく、
あなたのなかにあなただけの答えも正しさもあること。
「食」が教えてくれる価値はとってもひろくて、無限の可能性と分かち合う喜びと幸せを体感することです。
戦争は食料争奪や資源の奪い合いで起こることがあります。
戦わない生き方。
争わない生き方。
それは、食べる食べないをも判断したり批判したり区別もしない生き方。
食べ物も食べ方も分かち合い循環していく生き方ではないかと、ずっと考えていました。
不食を選択するのも自由。
食を楽しむのも自由。
どちらであっても私たちはみんな幸せに生きることができる。
そう確信した日でした。
この貴重な機会を与えてくれた
ノビィさん、陳さん、
ありがとうございます!
with Thanks,
ノビィさん、陳さんのFBから画像をお借りしました。

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000