おはようございます。
食卓カウンセラー山下キョーコです。
今日も一日がスタートしましたね。
昨日台風の影響で停電していた友人宅も夕方頃から復旧したそうで本当によかったです。
災害時用に食料やカッセットコンロや懐中電灯など色々用意しておかないとですね。
みなさん疲れられただろうなぁ
少しでも身体を休めることが出来ればと願っています。
今日は私の大好きな一品の常備おかず
【ひじきの煮物】です。
(材料)
乾燥ひじき30g
油揚げ1枚
人参1/2本
大豆水煮160g
油 大さじ1
出し汁200cc
みりん大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
白ごま適量
(作り方)
⑴ひじきを戻す。人参は千切り
油揚げは湯をかけて油抜きをし細切り
⑵戻したひじきをサッと炒めてツヤが出てきたら、人参、油揚げ、大豆を加え中火で炒める。
⑶全体に油がなじんだら、みりん、砂糖を加えて炒める。醤油、出し汁を加えて中火で煮込む。
⑷時々混ぜながら煮込みます。
汁気が無くなってきたら
白ごまをふりかけ出来上がり!
昨日夕方空を見上げると
うろこ雲が
秋だなぁと感じた瞬間でした。
今日もみなさんにたくさんのしあわせが届きますように
キョーコ❤️
0コメント