食卓をとおしてその時代のライフスタイルが垣間見れます。
食べ方は生き方だから
食卓からその人の生き方がみえます。
バラバラ食の人。
ばっかり食の人。
孤食な人。
小食な人。
濃食な人。
みんなそれぞれの生き方と食卓があります。
サザエさんちの食卓やちびまる子ちゃんちの食卓を囲んでいた時代は、多くの家庭が同じような光景で食卓を囲んでいたのではないかと思います。
それが今やみんなの「食卓」はバラバラ。
それぞれに違う食卓を囲み、違うライフスタイルを過ごしています。
どの食卓が良いとか悪いとか。
正しいとか間違っているとか。
それも違うような気がします。
食卓は日常生活のなかで一緒に至近距離で集い、一緒に食事をしながら過ごせる場です。
食卓が笑顔がひろがる場でありますように。
被災に遭われた皆さまに一日も早く普段の生活が戻りますように…。
「今日のおすすめ」を読んでくださって、ありがとうございます。
石原奈津子
0コメント