かぼちゃの鶏そぼろ巾着包み餡かけ

おはようございます。

食卓カウンセラー山下キョーコです。

昨日は運動会からのおもいでごはんを紹介しましたが、今週は秋の食材特集をやろうと思います。
秋は食欲の秋と申しますが、私は食事作りの欲でございます。
10月にはハロウィンもあり
『かぼちゃ』料理はたくさんありますね。ワクワクします(о´∀`о)
お菓子でも良く使う食材です!
そのレシピの中から
【かぼちゃの鶏そぼろ巾着包み餡かけ】をご用意しました。
(材料)
かぼちゃ1/4個
かぼちゃの皮少し
鶏ミンチ100g
プロセスチーズ4個入りの内2個
砂糖大さじ1
酒   大さじ1
醤油大さじ1
みりん大さじ1
生姜1片
塩 少々
コショウ少々
(作り方)
⑴生姜は細かなみじん切り
⑵鍋に油をひき、鶏ミンチを入れ炒める。火が通り出したら、調味料をいれさらに途中で生姜もいれ煮詰める。
⑶かぼちゃは中のわた種を取り、かぼちゃの皮も取り、乱切りにする。
⑷鍋にかぼちゃを入れかぶるくらいに水を入れる。
くしで柔らかさを確認して、柔らかくなっていたらかぼちゃを湯がいた湯を捨てかぼちゃをふかし塩コショウを入れる。(少し冷ます)
⑸ラップの上にかぼちゃを丸く薄く広げて、その上に鶏そぼろをのせプロセスチーズ(一個を6等分)3個のせラップを持ち上げ茶巾包みにする。
⑹出し汁に水溶き片栗粉をいれとろみをつけ餡を作る。
⑺器に⑸をのせその上から熱々の餡をかけます。
⑻かぼちゃの皮を針切りにし
かぼちゃの上にあしらう!

みなさんにたくさんのしあわせが届きますように

キョーコ❤️


 



おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000