10月になってから島根→東京→高知→大阪→奈良→大阪と移動し出会う人たちとしゃべっては食べて、また語り合う毎日。
机の前にゆっくりと座る時間もなく県境を越えて海をわたり、空も変わるなか動きまわる。
一人でぼーっと過ごす時間も好きだけど、
それぞれの場所の違う景色や食べ方や方言を楽しみながら動きまわるこんな時間も好き。
この静動の差があればあるほど私の生活が私らしく生きるために、気づきやひらめきを与えてくれる気がする。
普段はピーンと張りめぐらしている常識という糸をゆるめてくれたり、ときには思いきりその糸を切ってもくれる。
やさしさ、強さってこんな生き方だったのかと、教えてくれるその土地のそこに住む人との出会いもある。
テレビや新聞、ニュースにも出ないけど、すごい人やすごい出来事がまだまだたくさん存在していることにも気づかされて、謙虚になる。
そして、旅の道中に
スティーブ・ジョブズのことばが浮かんだ。
「Stay hungry,stay foolish」
(飢えて、バカでいよう⁈)
直訳では、hungryは「飢え」だけど、私には自分自身に期待し続けるどん欲さをもちなさいと、言われている気がする。
世界はまだまだ広い。
旅をし出会い、食べて語って、
皆んなと笑顔になる。
歳を重ねる喜びを伝えたい。
まだまだ広くて知らない世界がある。
だから今よりもっと幸せになる。
0コメント