食べながら、何を未来につなげますか?

「ご先祖さまがだれ一人欠けても、ぼうやは生まれてこなかったんだよ」。


沖縄を舞台にオバァが語りかける

草場一壽さんの絵本『いのちのまつり 〜ヌチヌグスージー〜』。


当初は自費出版だったこの絵本はいまでは教科書の副読本になり、世界中で30万部以上も発売されています。


私たちがこうして生まれてきたこと。

そのことがすでに奇跡。


ご先祖さま一人一人が病死もせず、戦死もせず、事故にもあわずに生きつながえてこそ。

私たちは生まれてきました。


その命をたどっていくと…。

命はずっとずっとつながっていた。

そのかず、なんと!!

◯◯人。

その数の多さに驚きます。

ご先祖さまはすごい人数、

まちがいなくそこに存在していたのです。

ずっとずっとつながっている私たち。

そんな命の大切さに気づく絵本です。

そして、ご先祖さまが食べてきたものがつながって、いまのこの私たちのからだはできています。


食べては出したものがまた、未来の命へとつながっていきます。


見えてる私たちのからだは、見えない食でもできています。

まだ目に見えない未来がより幸せにあふれた社会になるように、

自分と未来につうじる食を選ぶ力を、

一緒に学びませんか?

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000