今日のわが社のランチ。
食卓カウンセラーで日本食育コミュニケーション協会講師の清水かおり先生が
お料理をつくってくれました。
パソコンに向かって何時間も作業したり、
打ち合わせやら電話対応に追われて、
同じ空間で一緒に働く仲間の顔も目も
まともに見たことがない。
そんなことは、
ありませんか?
ましてや上司の話しも部下の話しにも
しっかりと耳を傾けたことがない。
そんな職場環境は
少なくありません。
でも、
職場を「食」でつながる人。機会。場にしてみると社内に活気がでて、
社内コミュニケーションも円滑になってきます。
仕事のあとにわざわざ食べに行ったり、
飲みコミュニケーションをしなくても、
普段のランチタイムにたった30分。
みんなで一緒に食卓を囲む機会をつくって
みませんか?
食場のランチに季節の野菜もたっぷり食べて、手軽につくれる調理法も学び合う。
社内の仲間と一緒に食卓を囲むことで、
今まで以上に職場環境も人間関係も
より良くなっていくはずです。
職場を「食場」にしたい企業を
私たちはサポートしています。
何より私たちが、
職場を食場で
たのしく仕事をさせてもらっています。
0コメント