懐かしいにおい

「実家は酒屋です」と伝えると
「だからお酒が強いんですねー」といわれてしまうのですが、
いやいや、じつはもともと酒に弱い。
というか
30歳まではお酒を口にすることは
ほぼなかったのです。

人生なにが起こるかわかりませんね。

父も酒に弱くて家で晩酌する姿はあまり記憶にないし、母も飲酒には無縁な人。

だけど、実家は酒屋なので
子ども頃、自宅から少し離れた酒屋の倉庫兼事務所に立ち寄ると、
そこは酒のにおいに包まれていて
そのにおいにふらふらっとホロ酔い気分になったことも、一度や二度ではありませんでした。

その当時は好まなかった酒のにおいが
いつしかイヤじゃなくなってしまい、
いまではソウルフードでなはく、
ソウルスメル!?

だからなのでしょうか…
「酒粕漬け」は大好物です。

久々に熱燗といっしょにいただきました。

酒飲みになった理由はまた、
あらめて。


おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000