生きていたら
あれがしたい
これがしたい
と、なにかをしたくなります。
ふとおもって行動することもあるし
欲求に耐えられなくてしていることもあります。
それじぁ、耐えられない欲求といえば
なんでしょうか?
知人の医師からきいたのは
“排泄欲”
だとか…。
この話しをきいてから
トイレに行けるのも
ありがたいなー。
とおもうこともしばしば…(笑)
生かされていて
普段あたりまえにしていることも
ふと
おもう
あれがしたい
これがしたいができることが
なんてありがたいことなんだ
と、おもいます。
友人の元格闘家大山峻護(しゅんご)さんにおしえてもらったことば。
「にんげんが一番うれしいことはなんだろう?長い間、ぼくは考えてきた。
そして結局、人が一番うれしいのは、人をよろこばせることだということがわかりました。
実に単純なことです。
ひとはひとをよろこばせることが一番うれしい」
〜よろこばせごっこ より〜
これは、漫画『アンパン』の作者で漫画家のやなせたかしさんのことばです。
ひとはひとをよろこばせたい
という欲求にあふれて生きる。
そのためには、
まずはじぶんがじぶんを喜ばせる
努力をたのしんでいきる。
欲求はじぶだけのものではなく、
大切なひと。
社会。
未来へとつなげながら
わたしなりに
生きていきたいです。
0コメント