食卓カウンセラーのキョーコです。
先日、株式会社おいしいハート主催のおもいでごはん会が開催されました。
ゲストは昨年の夏にもお話してくださった上條嘉久さんことジョーさんに
お願いしました。
今回のお話は奥さまとのコミュニケーションや繋がりについてお話しいただきました。
ジョーさんは愛知県の一宮市で『CASA』と言うcafeをされています。
コノ「CASA」はスペイン語でおうちという意味だそうです。
名前の通りみんなが帰ってくる温かい空間なんだろうなと感じさせてくれるお話もたくさん聴かせてくださいましたよ
今回はジョーさんのおもいでごはんは
『具沢山のお味噌汁』
それだけではと思い、私の母から伝授の甘い卵焼きをご用意しました
この
お味噌汁はジョーさんのために奥様が研究に研究を重ね完成したものです。
詳しくはまあしたにでも綴りますね。
今日はこのお味噌汁のお出汁のことを書きますね。
このお出汁は鯖節、あじぶし、昆布で味噌は麦味噌です
昆布は一晩つけ翌日火にかけ沸騰する前に昆布を取りだし
あじぶし、鯖節を入れ10ぐらい炊きこします。
ー
そこに里いもやジャガイモ、さつまいもあげにこんにゃく
人参を入れました。
野菜の甘みに加え麦味噌の甘みも感じおいしくできましたよ
さあ食べながらお話を聴いて
始めましょう。
明日は
お話に触れていきますね
みなさんにたくさんの笑顔としあわせが届きますように
キョーコ❤️
0コメント