からだのしくみ

連休中に子どもの本棚から図鑑をもちだし、あらためてからだのしくみを読み直し、勉強しました(笑)

まさに、からだは「小宇宙」。
神秘的な仕組みで構成されています。

からだは、“からっぽ”の意味があると聞いたことがあります。

食べ過ぎないように気をつける。
食べない日をつくる。
食べたものをだす。

大型連休のあいだに食べ過ぎた人。
飲み過ぎた人もいるかもしれませんね。

今日から数日間は
からだをからっぽにしてみませんか?

少食。
菜食。
排泄。

そして、しっかりと水分補給。

どうしても食べ過ぎてしまう人。
飲み過ぎてしまう人。
そんな人はぜひ
「食卓カウンセラー」養成講座に参加しませんか?

食べることは生きること。
生きることは幸せなこと。
そんな幸せにつうじる食べ方。生き方は、
一人ひとりがちがいます。

だからこそ、じぶんのからだのしくみを学び、じぶんに合った食選びをしてみませんか?




おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000