「愛の反対は、憎しみではなく、無関心」
マザーテレサのことば。
先週、品川駅で遭遇した杖をついた目の見えない女性のことがずっと忘れられなくて、
ときおりふと思い出します。
大勢の人ごみの中で悲鳴まで上げて
柱にぶつかっているのに、
だれひとりとして声をかけない。
帰宅時間の忙しい時間帯だったせいなのか、たまたまそんな状況だったのか…。
私だって慌てていたら声はかけなかったかもしれないけれど。
でも、心に残る出来事でした。
「助けてください」とその女性から声をかけたほうが良かったのか。
どれが正解もないけれど、
あの女性の
「すみません。ありがとうございます」
と私にかけてくれたことばは忘れません。
愚痴るより、感謝のことば。
ステキな女性でした。
0コメント