モヤモヤする夜

一日が終わって
“今日もよく働き、よく笑ったなー”と一日に感謝して寝床につく日。

普段はそんな日のほうが多いのに、
ときにモヤモヤして寝つけない日がある。

そんなときはノートを取り出し自問。

なんでモヤモヤしているのか。
モヤモヤは消せないのか…。

モヤモヤの原因はいくつもあって
自分を責めていたり
迷っていたり
怖くなっていたり。といろいろな感情がわき上がる。

そっかー、こんな感情を押し込めていたから
モヤモヤしてたんだー。

自分のモヤモヤからわき上がる感情を
じっくりと味わってみる。

忘れていた
赦していた
と決着していた出来事からの
モヤモヤが次から次からあふれてくることもあるし。

過去にまだ生きてるな。
未来に生きようとしているな。と。

目の前には
ゆっくりと眠れるベッドと雨をしのぐ屋根があって、食べたかったら冷蔵庫には食材もある。
感謝を伝えたい人も数限りなく身近にいる。
「おやすみなさい」と伝えたい人もいる。

モヤモヤしながら
「今」を無駄にしているような気がしてきて、だんだんとモヤモヤが軽減される。

「今」に生きる。
自分だけの「今」に生きる。
それだけでいいのだ。

それにあらためて気づかせてくれる
モヤモヤも
ときにはあってもいいもんだ。


おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000