あることに“頭(こうべ)を垂らす”

「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」

厳しい残暑が続くなか
関東地方を襲った台風15号。

千葉県内では
いまだに停電や断水がつづく地域があり、
生産者や独居老人の悲痛な声がSNSからも流れてくる。

家畜に水がやれない。
飼っている動物さえ命が危険。

そんな情報を見聞きし、
あらためて動物も家族同様だと痛感する。
たとえそれらが“経済動物”であっても…。

頭(こうべ)がたれるほどに実る畑を目にしながらこの光景が見れることは平和であることだと、改めてありがたく感じた。

雨風にも耐えてくれたからこ
今年の新米は収穫できる。
手間をかけ手入れし収穫してくれる
生産者がいるから新米も口にできる。
それにもまた感謝。

あたりまえのようだけど、
あたりまえじゃないことがいっぱいだ。

食べて、寝て、起きて、
大切な人と生きていけること。
そして、ちょっとだけ成長し、反省もし、
学び挑戦し続けながら、
新たなじぶんに出会える。

あれもこれも…といいはじめたらキリがないけど、まずはこのあたりまえのようで
あたりまえじゃないことに、
しっかりと「頭(こうべ)を垂らそう」。



おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000