若い人から学ぶ

もう30年も前になるけど
アメリカのカリフォルニア州で高校生活を送っていた頃、
アメリカ人はTシャツの上にカーディガンを羽織っていたり、冬でもサンダルを履いていたりと季節感のないファッションに少々、驚いた記憶がある。

でも今では日本も同じ。
9月も下旬に入っているけど半袖の人。
サンダルの人もいるし、
私自身もまたおなじだ。

季節はずれの台風や観測史上最大風速など
と気候の変化には脅威さえ感じる。

スウェーデン人高校生の環境活動家グレタ・トゥンベリさん16歳が、気候変動対策についてダボス会議で発言し注目されている。

気候の変化を受け、自分たちの暮らし方を見直すこと。
わかっていてもなかなか行動にうつすことは難しいなか、世界中の若者たちが積極的に行動している。

年輩者から学ぶことと同時に若者からも学び刺激を受けることも多い。

私もまずは自分の足元から見直して、
歩く距離を増やしプラスチック製品の使用は控えていこう。



おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000