目の前の人

人のすること話すことは何かと
目につき
耳に入る。

そのことばや行動を自分なりに解釈し、
気にしたり、傷ついたり、ときには怒りさえ込み上げてくることがある。

でもその相手の言動があなたにとって
大切なメッセージを与えてくれているとしたら?
相手を通して自分に気づきを与えてくれているとしたら?

相手のことばに傷つくならば、
自分が傷つきたくない恐れや不安。
自信がもてない、変えたいとおもっていることに気づかせてくれているのかもしれない。

「愛は鏡」
絵本『葉っぱのフレディ』の著者レオ・ブスカーリア博士のことば。

私の大好きなことばである。

相手の言動を気にする前に
目の前の人の言動をとおして、
本当は自分はどうしたいのか?
どうなっていれば
心穏やかに幸せに生きられるのか?

出会う相手をとおして、
幸せに生きるチャンスをつかんでみよう。
そして、自分らしく生きるきっかけにしよう。

自分が笑顔で幸せにいれば
笑顔で幸せな相手と
どんどんと出会えるはず。

怒りやうらみで生きていれば、
怒りやうらみを抱えた人にどんどん出会うはず。

だからどうか
あなたも私も笑顔と愛と感謝で
過ごせますように…。

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000