言霊(ことだま)の力を信じる

電車のなかも、普段は人が溢れている場所も人の数は確実に少なくなっています。

出会う人。
話す人。

不安を口にする人もいれば、
今こそ新しい生き方のはじまりだと
希望を口にする人もいます。

起こっている出来事は一つでも、
受け止め方も、その後の行動も人それぞれです。

「言霊(ことだま)」といわれるように、
日本語にはことばに宿る霊的な力があると信じられてきました。

不安や批判、恐怖ばかりを口する人や企業と一緒に過ごしたり、一緒に仕事をしたいですか?
それとも、
希望や喜び、感謝や思いやりの言葉を口にし、
行動する人や企業と一緒に過ごし、仕事がしたいですか?

人が困っていることや心配していることを利用し、
お金儲けをしようとする企業の商品やサービスを購入したいですか?

それとも、困っている人や苦しんでいる人に自分たちのサービスや商品を積極的に提供している企業や商品を購入したいですか?
 

今、私たち一人一人が自立した判断力と行動力を
問われているのかもしれません。
今こそ、自然にいかされ、それぞれが支え合い、
助け合って生きていく時代だと気づき、
行動すること。

自分はだれかのために、
誰かは自分のために生きているのだと感謝と愛をもって生きていく時代の再スタートのようにおもいます。

おいしいハート

「人」を「良くする」 食と人をとおして 笑顔としあわせに通じる 生き方の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000